マルハニチロ×ゼライス

ゼライスフォトコンテスト2023

ただいま募集中!

募集テーマ

つくってたのしい!
食べておいしい!
笑顔ひろがれ
しあわせの共有

  • ゼライス70周年
  • 今年もやります!ふるってご応募ください!
スライド
スライド
スライド
スライド
スライド
スライド

過去の受賞写真

  • ゼライス70周年
  • 今年もやります!ふるってご応募ください!
応募期間

202381日~2023930

ただいま募集中!

  • 応募方法
  • みんなの写真をみる

ゼライスは今年で発売70周年!

ゼライス6袋/13袋

初めてつくる
ドキドキの味から、
受け継がれる
なつかしい味まで。
誰かと一緒に作りたい、
食べたい、ナイス!
なゼライスを
投稿してください。

応募部門は3つ!

Application Category

投稿写真にはゼライスのパッケージも一緒に映して下さい

笑顔部門

笑顔部門の例
ゼライスでつくって食べて
ひろがる笑顔の写真を
投稿してください
#ゼライスでひろがる笑顔

こだわり部門

こだわり部門の例
ゼライスでつくるこだわりの
料理やスイーツの写真を
投稿してください
#ゼライスでひろがるこだわりの一品

しあわせ部門

しあわせ部門の例
ゼライスでつくる共有したい
しあわせや思い出の写真を
投稿してください
#ゼライスでひろがるしあわせ

対象商品

ゼライス-ゼラチンパウダー
(6袋入りもしくは13袋入り)
ゼライス6袋/13袋

どんな写真でも応募OK!

投稿写真にはゼライスのパッケージも一緒に映して下さい

応募方法

Apply

応募の際は利用規約を必ずご確認お願いいたします

応募方法は2種類!

Instagramからご応募

ステップ1

公式アカウント
@jellice.gramをフォロー

QRコード

ステップ2

応募する部門の
内容に沿って写真を撮影!

撮影の説明

ゼライスのパッケージも
一緒に映して下さい

ステップ3 ここが重要!

下記の「参加・応募部門」
2種類のハッシュタグを付けてシェア!

撮影の説明

#ゼライスでひろがる笑顔
で応募の例

参加のタグ
#ゼライスフォトコン2023
応募部門のタグ(以下のどれか1つ)
#ゼライスでひろがる笑顔
#ゼライスでひろがるこだわりの一品
#ゼライスでひろがるしあわせ

応募フォームより

応募フォームへ

8月1日から受付スタート

必要事項を記入の上、写真を選択して投稿!

応募期間

202381日~2023930

応募の際は利用規約を必ずご確認お願いいたします

ただいま募集中!

賞品

Prize

たくさんの商品ご用意いたしました。
ふるってご応募ください!

ゼライス賞
ゼライス
1名
マルハニチロ賞
マルハニチロ
1名
笑顔部門
スマイル賞
10名
こだわり部門
クリエイティブ賞
10名
しあわせ部門
シェアハピネス賞
10名

賞品の内容

ゼライス商品・マルハニチロ商品詰合せ

ゼラチンA-Uアルファ、コルーザ、ぷるるんデザート、さば水煮、さけフレーク

※内容は変更になる場合がございます

みんなの写真を見てみよう!

Take a look at the photos

Instagramで見る
#ゼライスフォトコン2023

応募フォームよりの写真

クリックで拡大表示されます

写真
くまお
とろけるパンナコッタに桃ソースを添えて
くまくんと食べました
しあわせ部門
写真
R
ベースはグレープフルーツソーダで上にキウイフルーツを飾りました。
食欲のない日にさっぱり食べれます!
こだわり部門
写真
R
夏バテしても食べれる前菜を作りました。

【材料】
コンソメジュレ:顆粒コンソメ2g、お湯80g、ゼライスパウダー2g
ミニトマト
モッツァレラチーズ
トリュフオリーブオイル

胡椒
バジル(あればなお美味しい)
こだわり部門
写真
R
白桃のコンポートと桃ゼリーで夏バテでも食べれるさっぱりデザートを作りました。
こだわり部門
写真
クーミン
コーヒーゼリー液を注ぐ前に、アイスを入れた器をキンキンに冷凍庫で冷やして置きました。テーストはバッチグーでした。
こだわり部門
写真
R
桃のジュースと缶詰を使って夏の簡単おいしい前菜を作りました。

【材料】
・白桃缶詰
・桃ジュース
・レモン汁
・ゼライスパウダー
・ミニトマト
・モッツァレラチーズ
・塩
・胡椒
・乾燥バジル
こだわり部門
写真
R
夏野菜で前菜を作りました。

【材料】
①ベースコンソメゼリー
・ズッキーニ1/2本
・玉ねぎ1/2玉
・パプリカ赤・黄1/2ずつ
・人参1/2本
・顆粒コンソメ2袋(8g)
・水800g(野菜にかぶるくらい)
・塩少々
・胡椒少々
・乾燥バジル少々
・ゼライスパウダー(添加量1.5%)

②とうもろこしのムース
・コーンポタージュのもと20g
・顆粒コンソメ1/2袋(2g)
・湯200g
・ゼライスパウダー(添加量1.5%)
こだわり部門
写真
ぴぴ
昨今、北海道も蒸し暑いんです💦

少しでも涼しくなって🎐みんな夏バテせずに、ハッピーに過ごせますように!と思いながら作りました。

【材料】
りんご
みりん
バタフライピー
ゼライス
ブルーベリー
アップルミント
しあわせ部門
写真
あおいサンタ
夏休みなんかやり残したことは?と言うと、大量ゼリー作る!とはりきる息子☆簡単な牛乳ゼリーにしましたが、大満足だそうです!たくさん食べてくれました!楽しめて美味しくて良かったです。
しあわせ部門
写真
まゆち
ゼライスのレシピで作ったコーヒーゼリーをクラッシュして牛乳を入れました。
下に敷いた猫ちゃんコースターも手作りで、見ているだけで幸せになれそうな可愛い表情がお気に入りです。
癒やしのおやつタイムになりました。
しあわせ部門
写真
けろとん
家族でホームパーティーをしよう!ということで、パイン缶とリンゴジュースを使ってゼリーを作りました。見た目をビールみたいにしたら、ノリノリでカンパイ〜んと盛り上がってました🎵
笑顔部門
写真
けろとん
お風呂上がりに飲む牛乳ならぬ、お風呂上がりに食べる牛乳プリンを作ったら、めっちゃいい笑顔でました(^○^)
笑顔部門
写真
けろとん
子供の頃、おばあちゃんがよく喫茶店へ連れて行ってくれました。私はミックスジュース、おばあちゃんはいつもコーヒーゼリーを注文していました。ひとくちもらったけど私にはまだ苦すぎて。。思い出の大人の味を再現してみました☆
しあわせ部門
写真
papiko
初めて桃のコンポートを作りました。
その煮汁をゼリーにしました。桃も添えて冷たく冷やしたゼリー。
ツルンととっても美味しかったと、食べてくれて嬉しかったです。
普段お菓子作りはしませんが、ゼリーに固め涼感あふれる、簡単、もっと作って家族に食べてもらいたいと思います。
しあわせ部門
写真
papiko91
初めて桃のコンポートを作った煮汁をリメイクし、ゼリーに(少し固め)
蜂蜜レモンヨーグルトゼリー(少し緩め)の上にのせました。
イチジクをトッピングし、頂きました。

煮汁を使ったので、ゼライスがすぐに溶ける簡単、時短な点と、
緩めに仕上げた蜂蜜レモンヨーグルトゼリーとの2種類の食感の違うゼリーを楽しむところをこだわりました。
こだわり部門
写真
砂肝
ジャスミン茶で作ったジュレを夏っぽいものに乗せました。
しあわせ部門
写真
Oliver
隣の家のおじさんの友達が発案者です。
こだわり部門
写真
きょーすけ
泡盛仕立てのハブエキスたっぷり入ったハイボールでゼリー作りました。
こだわり部門
写真
美味しいものが好き
ぶどうが美味しい季節。ゼリーの部分もぶどう感を味わいたかったので、100%果汁のこだわりのぶどうジュースをふんだんに使い、まるごと湯剥きしたぶどうを中に入れました。
ゼリーはもちろんのこと、ごろりと入ったぶどうが秋の訪れを感じさせてくれる一品にしました。
こだわり部門
写真
よし
家族みんながブルーベリーとヨーグルトが好きなので、頑張って作りました!
しあわせ部門
写真
72
我が家で育てた紫玉ねぎをこんもり乗せた冷しゃぶに「ゼライス」 を使って白だしぽん酢のジュレを作りのせました。
家族にも、大好評です!
こだわり部門
写真
はらぺこ
ぶどう、マスカット、地元の冷凍いちごでカラフルなフルーツリングゼリーを作りました!
レンジで簡単にぷるぷるのゼリーが出来て「手作りゼリーおいしい♡」と娘も大喜び!
今度は一緒に作ってみようね♪
笑顔部門
写真
はらぺこ
娘の好きな果物で、フルーツゼリーを作りました。ゼリーを見た娘も「わぁ!おいしそう〜!」と笑顔になりました♡
笑顔部門
写真
はらぺこ
ぷるぷるのフルーツゼリーの美味しさに、娘の目もキラキラ⭐︎好きな果物、好きな柔らかさで作れるのも手作りの良さだなぁと思いました!娘が喜んでくれて、レンジで簡単に作ることができたので、別のゼリーも色々と作ってみたいです♪
笑顔部門
写真
たっつん
写真うつりが悪くて色が変ですが、実際はピンクと白で色がきれいに仕上がりました。
しあわせ部門
写真
ほのか
はちみつでつくったりんごのコンポートをぎっしりと詰めて、そこにレアチーズケーキの層を作った贅沢なテリーヌです。夏はもちろん、これから寒くなる季節に向けての風邪対策にもぴったりのスイーツです!
こだわり部門
写真
ゆう
ワンちゃん用のかぼちゃミルクゼリーを作りました。
待てずに勢いよく美味しいそうに食べる姿は私達家族にしあわせをもたらしてくれています!
しあわせ部門
写真
はらぺこ
娘と一緒に、まん丸ぶどうゼリー作りに挑戦!ゼライスをジュースに入れて混ぜたり、型に流すのを一生懸命やってくれました。ところが上手く型から抜けずに半円に・・(涙)
でもせっかくなので、ぶどうの形に盛り付けしました。「うまく丸にならなくてごめんね」と言うと「大丈夫!ゼリーおいしいよ!」と笑顔で言ってくれた娘でした。形は思うように出来なかったけれど、娘の優しさが嬉しかったです。
笑顔部門
写真
K
北海道産のじゃがいもを使ってポテトサラダを作りアクセントにコンソメジュレをのせてみました
こだわり部門

まだ応募はありません

必ず利用規約をご確認の後にご応募ください

【利用規約】
  1. 応募作品に使用される著作物、肖像については、応募者本人が著作権を有するもの、または権利者から事前に使用承諾を得たものとします。
  2. 被写体に人物が含まれている場合は、応募者本人の責任において事前に被写体の承諾を得るなど、肖像権等の侵害の問題が生じないことを応募の条件とします。
  3. 他のコンテストへ応募中の作品、または入賞された作品は応募できません。
  4. 応募作品に関して法律上の問題が生じた場合、応募者の責任および負担において、その一切を解決するものとします。
  5. 被写体に看板やネオンサイン等ブランドやロゴ等が含まれる場合や、公序良俗に反すると主催者が判断したものが含まれている場合、あるいは本コンテストにそぐわない内容と主催者により判断された場合は失格となります。
  6. インターネット経由以外の方法での受付は行いません。
  7. 応募に伴い発生した費用はすべて応募者が負担するものとします。
  8. 応募の時点で、応募者は本利用規約に記載の諸条件に同意したものとみなします。
  9. 本応募要項に明記されていない事項については、主催者が最終的な決定権を持つものとします。主催者の決定に同意できないときは、応募者は応募を撤回することができます。なお、応募の撤回にともなう費用は、すべて応募者の負担となります。
  10. 応募作品は応募を撤回した場合も含めて、いかなる事情においても返却いたしません。
  11. 提出後の応募作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含む)は、応募用ハッシュタグをつけた投稿が完了した時点でゼライス株式会社に帰属するものとします。また、応募者は、著作者人格権を行使しないことについて同意したものとみなします。
  12. 主催者は、ネットワークの不具合、コンピューターウイルスの影響およびサーバーへの不正アクセス等主催者の支配の及ばない理由により、本コンテストの円滑な運営、安全性、審査における公正性等を損なうと判断したときは、作品応募受付の全部または一部を延期または中止することがあります。予めご了承ください。
  13. 後述する展示会等における入賞作品の利用に際し、印刷等の都合上、入賞者の意図する色調や表現が厳密に再現できない場合があることを予めご了承ください。
  14. 本コンテストの審査結果に関するお問い合わせおよび苦情、異議申し立て等には一切応じかねますので、予めご了承ください。
【責任事項】
  1. 作品の取り扱いについては最善の注意を払いますが、データ送信中の事故、損傷および紛失等につきましては、主催者は一切の責任を負いません。
  2. 主催者は、ネットワークの不具合、コンピューターウイルスの影響およびサーバーへの不正アクセスなど主催者の支配のおよばない事態およびそれに関連して生じた応募者の損害等について、一切の責任を負いません。
  3. 本コンテストへの応募に関連して応募者が何らかの損害を被った場合においても、主催者は一切その責任を負いません。
  4. 写真および動画応募作品で使用する被写体および著作物等については、被写体および原著作者等の権利者から応募者が事前に使用許諾・承認を得た上で応募してください。
  5. 応募作品に関し第三者からの権利侵害や損害賠償などの苦情、異議申し立てがあった場合といえども、主催者は一切の責任を負わず、応募者がすべて対処するものとします。
【主催者の権利】
  1. 主催者は、本コンテストの応募作品を企業の広報活動およびへの貢献活動を目的として、グループ各社および主催者認定現地代理店(以下、主催者を含め「主催者等」と総称します)の管理または主催するウェブサイト、公式SNSアカウント、写真展、カメラ関連イベント、動画関連イベント、展示会およびその施設等において、入賞作品の全部または一部を利用してコンピュータグラフィックス等の画像効果ならびに効果音および音楽等の音響効果を加えて表示することができ、また、入賞作品を、入賞者の許諾を要することなく無償で、クレジットを明記した上で、公表、複製、発表、公衆送信、展示、印刷、領布、翻案および上映させることを許諾する非独占的な権利を永久に有するものとします。
  2. 主催者等は、入賞者の氏名と入賞作品名を、本コンテストに関連するウェブサイト、公式SNSアカウントで発表します。応募者は「プライバシーポリシー」も併せてご確認ください。
  3. 応募が本利用規約に違反すると主催者が判断した場合、その応募は無効となります。なお、応募無効についての通知はいたしません。
  4. 主催者は、入賞後に応募者の失格が発覚した場合、入賞の取り消しおよび賞品などの返還要求を行うことができます。
  5. 本利用規約は日本国の法律に基づき解釈されるものとします。
  6. 応募者と主催者との間で紛争が生じた場合については、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。

利用規約をダウンロードして確認する

ゼライスのサイトへ

ページトップへ