さくらの和プリン(抹茶&餡)
ゼライスで春を感じよう!
- 材料(6人分)
桜の花や葉は、事前に塩抜きをしておきます ゼライス(ゼラチンパウダー) 2袋(10g) 熱湯 100ml 牛乳 400ml 砂糖-A 40g 生クリーム 200ml 砂糖-B(生クリーム用) 20g こし餡 80g お湯 15ml 食用赤色色素 適量 抹茶 3g 砂糖-C 10g 桜の花(塩漬け) 適量 桜の葉(塩漬け) 適量
-
- ゼライスを熱湯に振り入れ、よくかき混ぜて溶かし、さらに砂糖-Aも入れて溶かします。
- 「1」に約30℃に加温した牛乳を加え混ぜ合わせます。
- ボウルに生クリームを入れて砂糖-Bを加え、約7~8分立てにしておきます。
- 別のボウルにこし餡を入れ、お湯を混ぜ合わせてやわらかくしてから、「2」のゼリー液の約2/3を少しずつ加えながら滑らかになるまで混ぜ合わせます。
- 「4」のボウルに食用赤色色素を適量入れ、氷水に付けながらとろみがつくまでかき混ぜて冷します。
- 「5」に、「3」の泡立てた生クリームの約2/3を加えて混ぜ合わせて、容器の半分くらいまで注ぎ、冷蔵庫で冷し固めます。
- 新たな別のボールに抹茶と砂糖-Cを混合し、その中に「2」のゼリー液の残り約1/3を少しずつ加えて、ダマにならないように混ぜ合わせます。
- 「7」を氷水につけながらとろみがつくまでかき混ぜて冷し、「3」の残りの泡立てた生クリームを加えて混ぜ合わせます。
- 冷やしておいた「6」がある程度の固さになったら、その上に静かに注ぎ、冷蔵庫で冷し固めます。
- 飾りつけができる位まで固まったら、塩抜きをしておいた桜の花や葉を飾ります。
- 下層部が固まってから、上層部を注ぎます。